♪あした、わたぁしはぁ~、たびに、でまっすぅ~♪
60数年生きてきて、何度目だろう・・・
中国駐在が決まった直後の2008年に
突然、網膜剥離の診断を受け、次の日に目ん玉にメス・・・
気が付かないほどに磨かれたガラスにガーンした結果でした。
それから中国駐在初年に受けた健康診断のオプションで発見されたナニのアレ。
アレの存在を確定するための生検で、オケツに11本も針が刺さりました(^-^;
結果、4本の釣り針にアレが引っ掛かりました。
でも、今回はいよいよお腹に穴が開きます、3カ所・・・
それは、網膜剥離よりも前から、大切に育てて来たもの
ここ最近、触ってもわかるほど、大きく成長したので
元の場所に納め、フタをするために穴を開けます。
何度聞いても言いにくい副腔鏡手術をチョイスしました。
そして全身麻酔です。
知りませんでしたが、全身麻酔は呼吸も止まる(弱くなる)ので、
それを補助するために人工呼吸器も付けるのだそうです。
術前の説明で口から気管に挿入する管を見せてもらいましたが、
『太っ!』と口から出てしまいました(^_-)-☆
無事、目覚めるのかどうか、『オエッ』ってしないかどうか
ちょっと心配です。
あした午後入院、明後日穴あけ、明々後日様子見で
次の日歩いて退院の3泊4日の旅です。
悔しいのは、一日7000歩をノルマのウォーキング記録が途絶えること
記録を取り始めてから昨日で919日連続です。
いま、スケジュール表を見て病院内を歩ける自由時間を見つけています。
明日は、午後入院なので午前中に歩けばOK
明後日は、朝早く歩けばOK
問題は明々後日だけです、・・・・
それだけがくやしい(T_T)
って、旅から戻ってこれるかな(^-^;