2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧
日本の太太から、 DS届いた の画像付きメール。 またまた、あたたかそうな、我が家のカーペットの上の レイトンと DSiLL ・・・ 早! ・・・ 昨日、注文して、もう届いた。 さすが、ヤマダさん。ありがとう。 ・・・ ヤマダのWEBサイトでは、今は売り切…
昨日、朝の一時間の散歩から帰って もう一週間パソコンを起動すると日課になっている ヤマダ電機のWebサイトを確認をしたら、 ついに・・・ 新型DSが買えるではないですか! しかも3色とも・・・ じっくり考えて ワインレッドをカートに入れました。 …
10月の帰国で購入したスカルプD。 ほぼ2回に一度の洗髪で使用中。 ・・・ 依然、効果は現れず・・・・ 頭皮から染み出る油分も相変わらずだし、 もと、おでこも変化なし。 ・・・ 若干、抜け毛が少なくなったと思われるが それは、単に抜け毛の季節の秋が …
11月25日にアメリカが 2020年までに温室効果ガス排出量を2005年比で17%削減することを、 約束することを明らかにしたら、 その日のうちに中国も 2020年までにGDP当たりのCO2排出量を 05年比で40~45%減らす新目標を発表した。…
のだめ最終巻が到着 だけど、遠い日本の我が家のあたたかそうなカーペットの上です。 太太が、写メして送ってくれました。 内容は、ネットのネタバレで展開はもちろん セリフもほとんど知っているけれども・・・・ 実際にどんな顔(絵)で、それが言われたの…
長男についで次男も発熱! ともにA型インフルエンザ。 次男は、期末テストの最中だったが、出席停止。 救済措置は、あるのだろう。 よかったのか悪かったのか、わからないが、 考えてみれば、受験の間際に病気になるより 今、かかって免疫をつけておいたほ…
今日は、のだめ最終巻の発売日。 すでに今月はじめに予約してある。 ・・・ ・・・ が、こちら中国には届かない。 方法はあるらしいが・・・・ ・・・ ということで、それを手にするのは 今度の帰国のときだ。 ・・・ 今度の帰国は、正月休み。 ・・・・ の…
酒井法子さんの覚せい剤取締法違反事件を 題材にした映画を来年1月公開にむけて撮影中だって 配給会社は、「(薬物の)恐怖を知らしめ、 犯罪を撲滅する意図で製作する」ことが目的と言ってるが ありえない・・・・ どうせ、面白おかしく作るんだろう。 話題…
遠い日本の我が家から長男、発熱!の知らせ 病院の診察は、インフルエンザ。 でも、A型らしい。 なんなんだ、日本は。 A型だのB型だの新型だのインフルエンザ蔓延しているようだ。 血液型か? A型といえど、感染症にはちがいないので、 隔離、家族はマス…
まえにも書きましたが、今年は、 中国建国60周年とともに、こちら昆山が市になってから20周年の記念すべき年です。 その20周年を記念してでしょうが、9月末に突貫工事で 取り壊した建物の跡地にベニヤ板を山の形に積んで、 下のようなモニュメントができてい…
こちら江蘇省昆山市は、上海蟹で有名な 陽澄湖 に本当に近い街なので、 この時期になると上海からも昆山に食べに来ます。 私は、日本でも、そしてこちらに来てからも 自分から積極的に蟹をたべたいと思うひとでは ないので、時期が来ても食べませんでしたが…
昨日、ヤマダ電機のWebサイトを確認したら ついに、DSiLLの表示がありました。 でも、朝、昼と確認したけど、売り切れ状態。 やっぱ、ネットだと難しいかなとあきらめていました。 が、会社から帰って、自宅アパートでネットを 確認してみると、なんと…
今日は、新型DSの発売日。 なのに、結局予約できずにこの日を迎えました。 もちろん、こちら昆山の電気屋さんで売っているはずもなく、 ・・・ もしかしたら・・・あるかも。 偽ものが・・・・ ・・・ ネットでみると、ビックカメラのWebサイトでは 何度か…
今日は、会社の付近が停電で、休日となりました。 夏には、3度くらいありましたが、 それは、ホントかどうかは定かではありませんが、 上海に電気を送るための、周辺小都市の計画停電でした。 でも今は冬です。なんで? それも今週月曜日に急に市から連絡が…
先日は、日本に残してきた女房の誕生日でした。 中国語で奥様は、「太太」と書いてタイタイと発音します。 なぜ太太なんでしょう。 やっぱり、女性は、結婚すると、 神経も、体も、太くなるからでしょうか? 我が家の、太太も、文字の通りです。 ・・・ ・・…
こちら昆山は今週とても寒いです。 昨日は、雨は降りませんでしたが、風が冷たかった。 日曜日と月曜は、冷たい風に加えて、雨。 天気予報だと、今日からも雨と冷たい風で体感温度が0度以下です。 まだ、暗くて外の天気は、わかりませんが、部屋の中はとても…
中国の新聞によると、中国の2020年の労働人口(15~64歳)が 依然として10億人となる見通しだそうだ。 2020年に15歳ということは、今5歳。 こちら中国の一人っ子政策の真っ只中が働く年齢になっても まだ10億人の労働者がいるということは、 まだまだ…
Willcomからのメールで、来年1月にHIBRID W-ZERO3の 発売がアナウンスされた。 WindowsMobileが乗っていて、かつ別売のカードをさせば 中国でも使えそうな宣伝文句。 いよいよ出た! まってました! 来年の帰国時には、事前に情報を集めて 買いたいと思いま…
中国の携帯電話契約が、昨年に比べて12%UPし、今年9月で7億件を突破したそうだ。 反面、固定電話は5%減って3億件だそうだ。 人口14億の国で携帯7億件というのは、赤ん坊から老人まで含めて 2人に1台の割合で携帯を持っていることになる。 おそらく人…
行ってきました。片道6時間のバスの旅。 下が地図です。 こちら昆山から北に500kmの日照という市です。 対岸は、韓国の海水浴場でした。 気温は、天気予報だと1℃から6℃。 とにかく寒い! それでも、会社のワーカーさんたちは、 海を見たことがない人が多く…
こちら昆山の会社に赴任してからはじめての今日から一泊二日の社内旅行。 なんと、朝の5時30分集合で 昆山からバスで高速を使って6時間かかる。 それでも、参加者は90%以上。 東京から京都付近まで、バスでいく旅行に ほとんどの社員があつまるなんて、 …
樋口可南子さんのヘアヌード写真集からもう20年になるんですか。 あれから雑誌も、映画も、もちろんAVも 堰を切ったかのように、女性のアンダーヘアを公開してきましたが、 私の大好きな人も・・・ そのパイオニアとなったしのやまさんが、 路上、公園での…
11月の終わりに発売される新しいDS。 いつも使うヤマダ電機のwebサイトで レイトン最新版といっしょに予約したいのに DSだけ予約がない。 もう終わってしまったのか? ライバル?のビックカメラはあるのに・・・ 思えば、職場が近かったので、 よく群馬の…
地球温暖化対策に前向きな取り組みを見せない国に対して、 NGOがバッドジョークとして与える不名誉な賞「化石賞」に はっとやま政権になってからはじめて日本が選ばれた。 「化石」とは化石燃料を指すとともに、化石のような古い考え方 という意味もあるらし…
こちら昆山に来てから とんと興味のなくなった日本のプロ野球。 どうやら、巨人が優勝したようです。 えっ、7年ぶりですか? ずいぶん、日本一から遠ざかっていたのですね。 でも、データを検索すると、 3年連続でリーグ優勝しているので、 そこそこの成績な…
中国海南省で飼育場からワニ46匹が逃げ出した。 住民の間では「本当に、それだけか」と疑がっている。 記事によると、飼育場には8049匹のワニがいるはずだったが 池の水をくみだして確認したら、 生きているワニが7585匹で、418匹は死んでいたので、 逃げた…
1年位前に、のだめも含めて、いろいろ購入した ネット書店の 「ビーケーワン」 さんからお知らせメールが 時々届きますが、昨日 『のだめ23巻 DVD付き限定版予約開始』 のメールが来ました。早! 先月(もうそんなになります)終わったばかりなのに コミック…
日本のわが町は、毎年11月の1日から3日間 歩け歩けの大会が開催されます。 最高50kmのしっかり運動コースから、 5kmののんびり風景みながらコースまでいろいろ コースを取り揃えて、ありの行列のように 各地、各国から集まったウォーカー達が 背中にゼッケン…
まるで、暦をわかっているかのように ぴったり11月1日から冷たい風が吹き始め、 夜は、背広のぽけっとに手をいれていないと 寒くて歩けなくなりました。 昨日は、少し寒さが緩みましたが、 春が、三寒四温なら、 いまは、三温四寒で 季節が変わっていくので…
EUが、2020年までの温室効果ガス排出削減目標を、 「1990年比20%から30%」に引上げる計画を年内は見送るようだ。 米国の目標が出てこないことと、金融危機を背景に経済成長を優先すべきとの声が強いことが理由 だそうだ。 その米国も、オバ…