のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)健忘録

日差しあふれるわが街、東松山を日を串刺ししてる字「申」をあて申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

わたしには、モビリコーパス

こんな記事がありました。 今日はハリー君の誕生日だそうです。 そして、この記事に関連して、魔法・呪文一覧をググりました。 数えるのが面倒なほどすごい沢山あるんですね。 地球温暖化・異常気象のこの頃には、メテオロジンクス・レカントを使えるといい…

のこりは?目的は財源確保?

こんなニュースがありました。 「就職氷河期世代」なんて言われちゃうんですね。 30から40歳代と書いてありますから、わがノブマサビッチ君たちは外れています。 この世代は、何と呼ばれているんでしょう? 私たちもチョイ上は、『団塊世代』と呼ばれて…

今日はナニがコレなもんで

今日は、お休みをいただきました。 営業さんなら月末は超忙しいのでお休みは自由に取れないかもしれませんが そこは、閑離職(^_-)-☆・・・結構自由に頂戴できます。 届も、『私事都合により』 こんな有休を取得すると、ダダ君の愛用するカレンダーに『パ サ…

赤い梨

先日GYAOで観終わった機動戦士ガンダムORIGIN シャーとセイラを中心にTV版につながるところまでの映画でした。 2年前の試写会のニュースにこんなの見つけました。 黄色い奴、こんなことしてたんですね。 名前も梨汁ブッシャア・アズルナブルだ…

ウザッ

『新しいお知らせが〇件あります。』 『○○さんからあたらしいメッセージが届いています』 顔本からの通知メッセージです。 明けてみると、前に観たものばかり・・・ 一度見たものは通知しないという昨日は無いものか ウザッ

なぎとるぱん

今期のドラマ、なかなか私のツボにはまっています。 ノーサイドゲームは王道ですが、そのほかに 凪のお暇。 第一話で晩ボールのテーブルで凪と二人で座っていましたが、 華さんてあんなにでかかったのかとここもその違和感で笑えました。 そして一生さんがい…

雨の合間に

昨夜というか今日未明、いつものように 膀胱のお呼ばれで、トイレに置きたとき、ザーという 息継ぎのない音が鳴っていました。 いよいよ台風来襲。 でも、膀胱を落ち着かせ、再び眠りに入り、 土曜だけれど、セットを解除していないスマホアラームで起こされ…

乱立?

ビックリです。私の最寄り駅にホテルができるというニュース。 でも・・・ネーミングが残念(T_T) もっと、シャレた名前はないのでしょうか? そういえば、先日、もう一つの最寄り駅の駅前に有名なホテルができるというニュースがあったばかり こちらは、あの…

特老厚

休みの日にアクセスを始めました、ねんきんネット ちょっと稚拙なウェブに感じますが、知りたいことは得られます。 始めに観たのは、我が家はどのくらいもらえるのだろうかという試算ページ 現時点の掛け金でのかんたん試算と、これからの予定を噛みできる試…

ところでどなたから?

あの会見で終わればよかったのに、煙でどんどん虫たちが出てきましたね。 吉本ビル。 まぁ、情報番組のキャスタさんは、もはやお笑い芸人ではないので どこに行こうが、やっていけるでしょう。 おもろない奴・おもろなくなった奴・わらわせられなくなった奴…

崩壊やな

初動が間違っていたため、傷口が大きくなってしまいましたね。 松本さんの説得(?)で、社長自身が開いた記者会見、謝罪会見に対して 芸人たちから反論が相次いでいますが、 普通の会社なら、トップの方針に従えないなら間違いなくクビですが、 そこはおお…

育んだ街

今、通勤は最寄り駅始発の準急で座って 何度かのデュエルをしたあと 急行停車駅で後からくる急行に乗り換え 次の急行停車えきで各駅停車に乗り換えて 会社最寄り駅に行ってます その急行電車に乗り換える一つ前の準急停車駅は 昔むかしのその昔、ダダ君と い…

出口でシカト

昨夜はその前に寝てました。 いだてんもなかったし、ノーサイドゲームもなかったし、 8時の開票開始と同時の各局の選挙速報を観たくないので 早々に夕飯を食べて、横になっていたら夜中のトイレでした(T_T) そして、朝ほぼ結果が出そろったようです。 あべ…

予想外の展開

7月は、ずっと雨でした。 昨日は長崎の方でも土砂降りの警戒警報が出ていました。 そんななかで、ネットで行われた記者会見 ネットならでは、結構長い間二人の大雨の会見がありました 予想外の展開になりました 一つの事実に対して 一方が新しい事実を暴露…

タンカーから角栄

ホルムズ海峡でタンカーが拿捕されたというニュースがありました。 大事になれなければいいがと思います。 不謹慎ですが ナントカ海峡でタンカーが襲われるということ むかしむかしのその昔、本宮ひろしセンセの男一匹ガキ大将という漫画を思い出しました。 …

火災事件

あさドラで、業界の話を放映している中での大きな事件が起きてしまいました。 しかも結構有名な作品を残しているビルでした 有名ゆえに、その作品に対する恨みもあったのかもしれませんが、 従業員に罪はないでしょう あんな防災上、危険そうなビルに50人…

2つで1つ

おかげで今日は片足つま先立ちでした。 最近、平日でも一日一万歩あるこうと、 朝夕の通勤で、行きは一つ手前、帰りは一つ先の駅(どちらも同じです)まで 歩いていました。 それでも、9500歩くらいです。 そこで、昨日の帰り道は、思い切って2つ先の駅…

今年は秋

今年も予約しました。 去年は、暑い時期で 『来年は紅葉の季節がいい』というダダ君のリクエストにお応えして 秋の湯治にしました。 ここは11月からは、雪に覆われていくことができない場所なので 今年の冬が早まらなければ、行けます。 もともと、中国に…

仁義礼智忠信考悌

仁義礼智忠信考悌 昔読んだ、馬琴センセの江戸時代版ドラゴンボールで出てくる8つの玉に書かれた文字 NHKの人形劇でもありました。 昨日は父の命日でしたが、 人は向うに逝くときに名前が変わります。 父も、好きだったものの文字、父の生前の名前の一文…

大きく息を吸って・・・

ブログのタグが『うれしい』でいいのかわかりませんが・・・ 今日は父の命日です。 先週の日曜日には七回忌、先週の土曜日にはお墓参りをしてきました。 そして、その七回忌前に、『ケツが入らない(T_T)』と判明して 急きょ、礼服を新調しましたが、 その時…

それでも日本より

かつて私が暮らした国が、統計を取り始めて最低の成長率を記録したというニュースがありました ニュースの乗っていたこのグラフ 2008年から2009年にかけても大きな谷があります。 リーマンでしょう。 そう、ちょうどそのころ、私がこの国に駐在した…

滝川の気持ち

花ちゃんの時はスンナリ受け止められました。 下町ロケットの時は、親子でしたので仕方ないかなぁ でも、今回のノーサイドの嫁は・・・きつい! ため息つくなら呼吸しないでくれるぅ の斬新なセリフには笑えました ノーサイドゲーム 第2回 録画とGYAOで…

消された(笑)

こうして、毎日、それなりに文章を考えていると、 『○○さん、×月△日までに200文字以内で書いてください』という 社内も依頼メールに対して、 ほぼ即日即時にパパッと書いて返信する能力がついてきました(^^)v 先日も、社内報に載せるというので『異動して…

静かな戦い

そういえば、今は参議院選挙期間中でした。 たしかに朝夕の最寄り駅では、チラシを配る人が2-3人いますが、 大きな声で投票を促すマイクの声は、聞いたことがありません。 先日、群馬の事業所に外出した際、 単線路線の駅でやけに大声で怒鳴っている人の…

時の流れにおぼれそう

今日は、いつからか祝日になった海の日 たぶん今日の夕方のニュースでは、海の日なのに海の事故の報道が流されるんでしょう。 私にとっては、週休三日(以上)にしてくれる貴重な祝日です。 かつ、家から出るなとばかりに降り続く雨。 こんな日は、家の中で…

今回で

BSで一足先に観ました、いだてん たぶん今回で、第一部を引っ張ってきた金栗関係の人たちの見納めでしょう。 兄が死に、故郷に戻ることにしたいだてん 彼が、見られなくなるということは、 今回で、しーちゃんともお別れなんでしょう。 残念です。 そして…

偶然なのか?!

今週月曜日に休んで正解でした。 やすまないままなら、疲れが取れずにどこかでダウンしていたかもしれません ・・・って、月曜日にダウンしてますけど(^^)v 60歳過ぎて、週休二日はキツイ(^-^; つーことで、考えました。 これから定年までの一年半は、有休…

つながった

先々月辺りからGYAOで視聴していたガンダムORIGINが完結した。 これで、テレビ放送につながりました テレビ放送では、いろいろな人、いろいろな事件が何の説明なしに 進行していきましたが、 あ~、このことだったのかぁとわからさせてくれました…

興味しんしん、雪もしんしん

わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)でこんなイベントがあるそうです。 科学の力で真夏に雪 いいですねぇ そうそう、こうやって、科学の力で、自然現象を起こせるということは、 科学の力で、自然現象を制御することもできるような気分にさせてくれ…

つかみはOK

インモウのドラマが始まりました。 何時しか我が家では彼のことをそういうようになりました・・・失礼(^-^; 真田丸の時は桂でしたのでわかりませんでしたが、 今回は、『あ~あ、雨にぬれても天然何だなぁ~』という印象。 でもおもしろかった 急いで原作を…